フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1) 体験談
直線上に配置

〜「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」体験談〜
T.I


●「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」を受けるまで
10年ほど前に他社の講座を受けて以来、初めてハートサポートシステム主催の「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」を受けました。



●「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」での体験
「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」で習得した技法の中に、バッチフラワーエッセンスでもマウントフジフラワーエッセンスでも、それぞれの講座オリジナルチャートとペンジュラムによるボトルリーディングがありました。

内心、これで本当にリーディングされるのだろうかと当初思っていました。 (コックリさんみたいで怖かったのです)

初めてペンジュラムを使うという事もあったのですが、本当に揺れるのを実感して、ボトルがリーディングされていくのが不思議でなりませんでした。

私は疑心暗鬼でリーディングしてしまったことを若干後悔しました。
何故ならそれは自分を全く信用、信頼していないことなのではないかと思ったからです。


講師のパビットラさん、サンバトさんからお話にあったハートを経由してリーディングするというのは、赤の他人でも神様でもなく自分のハートですよね。

「えー本当にリーディング出来るの?」と思った事は、結局自分自身を信じていないという事なのではないかなと。

他のブランドもマウントフジフラワーエッセンスも、いつもサイトの画面で見て文章を読んで、パッとした感覚で選んできました。
それが合ってる、間違ってるとかは無いと思ってきました。

しかし、こうやって講座でリーディング技法を学び、いざ実践した時、自分が自分を信じてないことを発見したことのショックが大きかったのです。


そんな中、リーディングされたのが、
バッチフラワーエッセンスは、クレマチス、ロックウォーター、
マウントフジフラワーエッセンスは、タチツボスミレ、フジ(ツボミ)
でした。

バッチフラワーエッセンスは、現状を認め対処するということでしょうか。

マウントフジフラワーエッセンスの2本は、自分の信頼、信用する力をきちんと持っているよと言われているようでした。



●「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」受講後の体験
【ミックスボトルを飲んでの変化】
オンラインでの受講後に送られてきたミックスボトルを飲用した感想は、劇的な心の変化はないんですが、「他人を優先するよりまずは自分の気持ちを優先して!思っている感情は良い、悪いでジャッジしないで!」といったメッセージを感じました。

自分の中で他人に気を遣っているつもりは無かったのですが、嫌われたらどうしよう、なら自分の思いは犠牲にしようかと思っていたのかもしれません 。


【自分自身に新たにボトルをリーディングした体験】
マウントフジフラワーエッセンスのセルフリーディングを、ペンジュラムを用いて行いました。
セルフリーディングのテーマは「怒りが出て止まらなくなることがある、どうしたらいいか」でした。


7本リーディングすると意識して出てきたのが、セイタカアワダチソウ、センニンソウ、フジ、フジ(ツボミ)、ハリエンジュ、ホトケノザ、マルバアオダモでした。

ちょっとびっくりしたのは、再度フジ(ツボミ)が出てきたこと。


そしてこの7本は、説明を読むと制限や開放、拡がりといった言葉が共通していたことでした。

怒りが収まらないのは何故だろうといつも思っていました。
小さいころの心の傷?叶えられなかった願い?諸々思いつくことは沢山あります。


今回リーディングされた7本のマウントフジフラワーエッセンスの説明をパビットラさんの書籍「マウントフジフラワーエッセンスとエネルギーの世界―花の“Being”―」にて読み進めていくと、自分に制限を掛け、表現を抑えてしまっていたのは自分自身だったのかな?と思い、読みながら泣いてしまいました。

そしてリーディングされた7本のフラワーエッセンスに感謝の気持ちが湧いてきました。


「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」が終わってみての感想は、もっと早く受ければよかったです。

仕事にする、しないに関わらずフラワーエッセンスに興味が出てきた方は「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」を受けてみると、今まで気が付かなかった自分の一面がクリアになると思います。


マウントフジフラワーエッセンスのストックボトル1本1本の存在が、とても愛おしく感じられる今日この頃です。