マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座体験談
直線上に配置

〜「マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)」体験談〜
村上一姫


●「マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)」での体験
今回「マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2」に会場参加させて頂き、講師のパビットラさん、サンバドさんのエネルギーに直に触れられたこと、そしてお2人のフラワーエッセンスに対する姿勢、フラワーエッセンスを生きているエネルギーとして本当にリスペクトされていることがすごく分かって、自分自身のフラワーエッセンスに初めて出会った頃の感動を思い出すことが出来ました。

これからフラワーエッセンスを扱っていく上で、一番大切なことを教えて頂いたように思っています。

本当にありがとうございました。


【印象的な体験1】
9つのカテゴリーに分類されたストックボトルごとにリーディングし、実際に使って感じた印象的な体験。

・第1チャクラ:クサボケ
呼吸が深くなり視界が明るくなった。
・第5チャクラ:マルバハギ
サードアイが活性化する感覚。甘い。
・第6チャクラ:ガマズミ 
ハートと第3チャクラに響く。
・第7チャクラ:ハリエンジュ 
エネルギーが上に上がってくる感覚。顔全体が震えた。


【印象的な体験2】
幸運なことに講師のサンバドさんとペアになり、交代でセッションをさせて頂きました。

私がクライエント役の時、サンバドさんが「フラワーエッセンスにどんな風に助けてもらいたいですか?」と聞いてくださったことがとてもハートに響きました。

フラワーエッセンスを便利なものとして「使う」のではなく、本当に生きた存在として扱われているというのを感じて、その時点で既に泣いてしまいました。

また、テーマ設定の時、私は「これまでいろいろやって来たけど不要なものを手放して集中すべきことに集中したい」というようなことを言いました。
サンバドさんが「具体的に言うと?」、「うーん、もっと具体的に言うと?」と何度か聞いてくださって、結局「フラワーエッセンスのプロとして活動する」となったことにびっくりしました 笑

〈リーディングされたボトル〉
・ワレモコウ
・ダンコウバイ
・エゾノコリンゴ

写真を見せて頂き、ワレモコウは元気で楽しそう、ダンコウバイは「これからいいことあるよ」と優しく語り掛けてくれている感じがしました。

ヒーリングをして頂いている間は「チャクラが調整されている感じ」がし、終わった時はとても安心感に包まれていました。


【印象的な体験3】
役割を交代して、私がセラピスト役をしました。

〈テーマ〉
ある課題を今年中に完成させたい。

〈リーディングされたボトル〉
・ガマズミ
・リュウノウギク
・ワレモコウ

サンバドさんから、こうした方がいいよ、とアドバイスを頂きながら進めていきました。

この講座で習った、「ハートのインチュイティブインテリジェンス」、「個を超えた次元から応答を受け取る」といった方法でボトルをリーディングする、初めての経験です。

正直、これでいいのかどうか分からないけどやってみる、という感じでしたが、「マインドを働かせずに起こることを信頼する」、「楽しむ」を意識して、なんとなくの直観で選びました。

リーディングされたボトルの見立てについても、まだ全然知識が頭に入っていないので、花の写真を見て頂いて説明を読んで頂くだけで、特に私から何か言えることも無いので、セラピストとしてはこれからゆっくり時間をかけてボトル達と仲良くなっていきたいなと思います。

ですが、エネルギーペネトレーションペンダント(EPP)でのヒーリング中はうとうとされているようでしたし、気持ちよかったと言って頂いたので、出て来てくれたボトル達がしっかり作用してくれたしこれからもそうなのだろうと思っています。



●「マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)」受講後の体験(1)
【講座でリーディングされたミックスボトルを使用した体験】
〈テーマ〉
フラワーエッセンスのプロとして活動する。

〈リーディングされたボトル〉
・ワレモコウ
・ダンコウバイ
・エゾノコリンゴ

設定したテーマと直接は関わらない変化ですが、親のことを本当に赦せました。
自分の中にも同じものがある、と心から思えました。

これは、もう完了したことだと思っていたのですが、さらに深いレイヤーのところでそれが起きたように感じます。

マウントフジフラワーエッセンスは、本当に魂の深いレベルに届くのだなと思いました。



●「マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)」受講後の体験(2)
【クライエントモデルに対面でのフルセッションを練習した体験】
〈クライエントモデル〉
T様 50代 女性

マウントフジフラワーエッセンスの説明と、フルセッションの流れを説明した後テーマ設定へ。


〈テーマ〉
職場で管理職をされているTさん、来週から部下との個人面談が始まるとのことで、「部下1人1人の自己実現につながるように、面談で伝えたいことを相手に合わせた言葉で伝えられるように」をテーマにされました。


〈リーディング〉
手順はまだ頭に入っていないので、講座のテキストを見ながら、「セラピストとセッション場のエネルギーフィールドの構築」、クライエントさんのオーラフィールドのクリアリング・・・と、環境設定を進めていき、ボトルリーディングへ。

主に、「個を超えた次元から応答を受け取る」方法でリーディングしていきました。

受講時の会場では、パビットラさん、サンバドさんのエネルギーや場のエネルギーのおかげで明確に受け取れた応答ですが、1人でやるとかすかな応答〞でした。
でもそのかすかな感覚を信頼して、マインドを働かせずに「ハートのインチュイティブインテリジェンス」も使って、リーディングしていきました。

フルセットの木製ケースに納まったボトルを丁寧に確かめる感じで、「フラワーエッセンス基礎集中講座(パート1)」で習得した技法も参考に、1本ずつ選んでいきました。

5本目と6本目のリーディングでは、なんとなくラベルやボトルが目に飛び込んで来たものを選びました。

6本目をリーディングしてクライエントさんのハートに置いた時、もうこれでいいな、と感じたのでリーディングを終えました。


〈リーディングされたボトル〉
・ツルマンネングサ
・シャガ
・ダンチク
・センニンソウ
・エゾノコリンゴ
・マルバルコウ


〈ヒーリング〉
ミックスボトルを作って飲んで頂き、エネルギーペネトレーションペンダント(EPP)でのヒーリングに進みました。

第3チャクラに働きかけた時、「私がしているのではなくボトルがしている」、と感覚がシフトし、それ以降はその感覚で楽に心地よくヒーリングが出来ました。


〈シェアリング〉
◎ヒーリング中
1本目のボトルをハートに置いた時、「これだ」という感覚があったとのこと。
また、ミックスボトルを飲んだ時はハートが温かくなったとのことです。

エネルギーペネトレーションペンダント(EPP)によるヒーリングでは、ヒーリング中にサードアイが温かくなり、なんとなく「次元が変わった」と感じたそうです。

◎ヒーリング後
すっきりした。
そして、「あれこれ考えず、自然体で自分が感じるままに伝えたいことを伝えればいいか」と思えたそうです。

また、マウントフジフラワーエッセンスのカラーパンフレットでリーディングされたお花の写真を見て頂き、カラーパンフレットや書籍「マウントフジフラワーエッセンスとエネルギーの世界―花の"Being"―」に書かれている「特質」を読んで頂きました。

どのボトルも今の自分にぴったりと感じられたようで、大変驚いておられました。

私も、この「かすかな感覚」を頼りに行うリーディングにまだ半信半疑だったのですが、なるほどT様にピッタリなボトルが出て来てくれていることに感動しました。

特に、ダンチクの説明で、「上司として部下を指導する時に」というのがあり、かなりびっくりしました!!!

そして、ヒーリング後のT様のご感想から、エネルギーペネトレーションペンダント(EPP)で働きかける事により、ミックスボトルを飲むだけとは異なる変化が得られるのだということが分かり、すごいなぁと思いました。

ミックスボトルを飲み終えたらまたご感想を聞かせて頂くので、それも楽しみです。


クライエントモデルへのフルセッションをやってみての感想は、
・マウントフジフラワーエッセンスのセッションはやはり素晴らしい!
・しっかりやれるようになりたい!
・マウントフジフラワーエッセンスのセッションは完全にエネルギーワークである(エネルギーワークとフラワーエッセンスが大好きな私にぴったり)
・リーディングに自信を持つために、たくさんモニターセッションをしてご感想を頂きたい
・フルセッションの手順や詳細がかなりあやふやになっているのであらためてご指導をお願いしたい
などです。



●「マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)」受講後の体験(3)
【自分で新たにミックスボトルを作成し、飲用した体験】
リーディングではないのですが、マウントフジフラワーエッセンスのフォーミュラ―「豊かさと成功」に入っているフラワーエッセンスを飲んでみたいと思い、ストックボトルから調合しました。

ハリエンジュ、フジアザミ、フキノトウ、オダマキ、キショウブ、ホトケノザ、マツヤニです。

フルセットの木製ケースから1本1本取り出す時、ラベルに目が引き付けられたボトルがありました。

ハリエンジュです。

ボトルの意味をまだ覚えてないので、書籍「マウントフジフラワーエッセンスとエネルギーの世界―花の“Being”―」を開いて説明を読むと、まさに私にぴったり、と感じました。


そしてミックスボトルを作ろうと、7本のストックボトルを机の上に並べた時、まだ飲むどころかボトルを開けてもいないのに、涙が込み上げて来て、それも涙がポロリとこぼれるというよりは、しゃくりあげるレベルで泣いている自分にとても驚きました。

驚くと同時に、これはハリエンジュとの共振だということが、自然と分かりました。


これまで10年以上フラワーエッセンスを飲んできて、いろんなブランドのエッセンスを飲みましたし、お花の優しくもパワフルなエネルギーと共振して驚くような気づきや変化が起ったり、しまいこんでいた感情が溢れて涙が出たり、といった体験もいろいろして来ました。

ですが、こんな風に飲む前からはっきりと反応がある、共振が始まる、というのはマウントフジフラワーエッセンスが初めてです。
(そして、それは「フラワーエッセンス基礎講座(パート1)」の時にも起こりました。)


マウントフジフラワーエッセンスは本当に特別なフラワーエッセンスだと感じますし、出会えたことがとてもうれしいです。


このミックスボトルは30mLで作りましたが、すごく飲みたくなるので10日ほどで飲み切り、また同じ内容で作って飲み続けています。


物質的な豊かさを享受したいという思いで作ったミックスボトルですが、飲んでみての変化としては、私はやっと自分自身の人生を心から受け入れることが出来た、と感じていることです。

この10年間 本当にいろんなことを学んで来たのですが、承認欲求とか、人と差別化したいとか、会社員を辞めたいとか、ありのままの自分ではない何者かになろうと必死だったなぁと。

特別な人になる必要もなく、さほど得意でもないことを上達しようとがんばる必要もなく、誰かと比べる必要もない。
私は私の人生を地に足をつけてしっかり生きればいいのだと、いい意味であきらめることが出来ました。


そしてこれは、やっぱりハリエンジュのサポートの気がしています。
しばらく、ずっと飲みたいです。